2025年6月4日
- カテゴリ
ピアノ解体ショー&調律体験しちゃおう!
☆日時・場所
・2025年7月26日(土曜日)
・場所 ふり〜だみゅ。音楽教室「けいこのいえ」
〒210-0808 神奈川県川崎市川崎区旭町2丁目21−6 けいこのいえ
・下記より番号をお選びください。なお、人数に限りがございます。
①幼児〜小学生 10:00 – 10:45 ピアノ解体ショー
②小学3年生〜 10:45-11:15 ピアノ調律体験
両方の参加がご希望の方はこちら↓
③小学生3年生〜 10:00-11:15 ピアノ解体ショー&ピアノ調律体験
☆ピアノ解体ショーについて
ピアノ解体ショーは、ピアノの構造や内部機構を観察し、理解するためのイベントです。このショーでは、ピアノがどのように作られているのか、どのように音を出すのかを実演しながら解体していきます。
☆イベントの内容
-
ピアノの歴史: ピアノの起源や進化についての紹介。
-
内部構造の説明: ハンマー、弦、ダンパーなどの部品を詳しく解説。
-
実演: 実際にピアノを解体しながら各部品の役割を説明。
☆目的
このイベントの目的は、音楽教育や楽器への理解を深めることです。また、いつも使っているピアノをより深く学び、メンテナンスや修理についての知識を得ることも期待されます。楽器の内部を知ることで、より深い音楽体験が得られます。
夏休み自由研究 調律体験をしよう!
調律体験は、音楽に対する理解を深める素晴らしい機会です。夏休みの自由研究として、ぜひ多くの子供たちに体験してもらいたいテーマです。夏休みの自由研究として、楽器の調律体験を行うことも非常に面白いテーマです。調律は音楽の基礎であり、楽器の性能を最大限に引き出すために重要です。この研究では、調律の基本や方法、体験を通じて得た知識をまとめます。
お問い合わせはこちらから