よくあるご質問

お月謝はどのように支払いするのですか?

担当講師よりお月謝袋をお渡ししますので、そちらに入れていただき、毎月第一回目のレッスン日にご持参ください。

親の付き添いは必要ですか?

お子さまが小学校低学年のうちはできるだけ同席していただいた方が良いですが、必ずしていただかなくてはならない、ということではございません。レッスンの様子は担当講師に随時お聞きいただけます。また、レッスン手帳でレッスン内容を記載しますので、その日のレッスン進行や宿題が分かります。

レッスンスケジュールはどのように知ることができますか?

担当講師より適宜お知らせがございますので、そちらでご確認いただけます。

旅行でレッスンを休みたいと思いますが、補講はできますか?

1週間以上前に申し出ていただければ月1回の補講は可能です。詳しくはご入会時に説明がございます。

楽器を持っていないのですが、習うことはできますか。

当教室のレンタル(ヴァイオリン・サクソフォン・フルート)やレンタルスペース(ピアノ)をお貸しします。
当教室では、慌てて購入せずに、じっくり考えて頂くように勧めています。

どのように練習をさせたら良いのでしょうか?

未就園児のお子様や、小学校低学年のお子様に「練習しなさい」と言って一人で練習をするのは無理だと私は考えます。「練習をしなさい」ですと、お子様はピアノを弾くのが苦痛となり嫌いになってしまうでしょう。「練習しなさい」ではなく「上手になりたい?」「ピアノを上手になるには、どうしたらいいと思う?」と尋ねてみてください。
お子様自身で考え、理解をし「ピアノを弾こう!」という気持ちになったら、お忙しいとは思いますが、何も言わなくても良いので、横に一緒に座って見ててあげて下さい。
お子様は、お母さんが一緒にいてくれるだけで安心し「見てくれてる!嬉しい!頑張ろう!」と思います。これが【コーチング法】です。

お問い合わせはこちらから